新しい学びのカタチ
生徒が自分から取り組み、
「したい」を〈できる〉にする力をみんなで身に付けていく
そんな塾です

理科を体験的に学ぼう

 世界にあふれるなぜ、にこたえていこうというのが理科です。見えない世界に迫ったり遠い宇宙に思いをはせたり、日常生活でも意識さえすればあふれている、見かけの現象の奥にあるものを探ってゆく営みです。また、新しい技術に応用することで、わくわくするような未来をつくっていく、あるいは環境問題などの深刻な人類的課題に対して一つの打開策を与える、希望の学問でもあると思います。
 仮説・実験・検証を通じて理論を導いてゆく方法を身につけることができます。こうなんじゃないか、そうかもしれない、と考えて、実際にやってみてたしかめて、それについて考えをまとめ、君らはどんどん賢くなるんです。それは科学に限らず、いろんなところで役に立つ考え方だといえます。
 この塾では、理科を単なる死んだ知識の集積にせず、身近にあるものや、さまざまな小道具をつかって、手軽な実験をいろいろやって体験的に理科を学ぶ工夫をしています。隕石や化石やいろんな岩石もそろっているんですよ。

2025/8/14